活動報告

【埼玉県深谷市】自動運転バス試乗会に参加をしました。

深谷市は、2023年6月に埼玉工業大学を始めとした7事業者と「深谷自動運転実装コンソーシアム」を組成し、国土交通省の「地域公共交通確保維持改善事業費補助金(自動運転社会実装推進事業)」の採択を受け、昨年に引き続き本年度も…

【宗像市】未来へ走る!自動運転バス実証実験に参画しました

近年、全国的に公共交通の維持が課題となる中、福岡県宗像市において、自動運転バスの実証運行が実施されました。 宗像市の自由ヶ丘地区は、高度経済成長期に開発されたニュータウンで、現在の人口は約1万4500人。そのうち高齢化率…

【長野県塩尻市】第7回Level Ⅳ Discovery × core塩尻シンポジウムが開催されました

「Level IV Discovery(レベルフォー ディスカバリー)」をキーワードに、自動運転の社会実装を推進している損保ジャパン、ティアフォー、アイサンテクノロジーの3社と長野県塩尻市が共同主催として、2025年3月…

【川崎市】全国初の“都県またぎ”自動運転実証実験にて、レベル4自動運転バスの運用を検証いたしました

川崎市では、川崎鶴見臨港バス株式会社が運行する2つの路線で、自動運転バス(レベル4)の導入を目指した実証実験が行われました。対象となったのは、「大師橋駅(川崎市川崎区)~天空橋駅(東京都大田区)」と「川崎駅~市立川崎病院…

エリア

アーカイブ