Our Business > アイサンテクノロジーの強み
社会実装支援・
コンサルティングサービス
自動運転の社会実装に向けた長期的サービスをはじめ、自動運転導入に関する実証実験を安心・安全に運行、技術検証を行うための短期的サービスなどお客様のご要望に応じたご支援を行います。
自動運転をはじめとした次世代のモビリティサービスは、単なる「移動」という手段に止まらず、「ヒト」や「サービス」を中心としたあり方が求められており、様々な業種とつながっていくことで、自動運転を単なる技術ではなく、サービスとして実現していくことが求められています。

実装コンサルティングサービス
累計120以上の実証実験のノウハウを活用し、全工程の計画策定から実作業のご支援を行います。また、政府からの補助金を活用したいお客様には補助金申請に必要な提案書の作成支援も承ります。
また、通信環境や走行想定のルートにリスクが潜んでいないか(リスクアセスメント)などの調査業務においてはパートナ様などと実施、レポートを取りまとめいたします。
実際の実証実験の車両運行においてもドライバー教育、お客様の試乗対応、アンケート調査などのご支援も行います。
実証実験サポート

補助金申請サポート
自動運転の実装のために、政府から「地域公共交通確保維持改善事業補助金(自動運転実証調査事業)」や「共創モデル実装プロジェクト」といった補助金ンがでています。
これらの補助金の申請に必要な提案書のさきいもサポートします

安心安全な自動運転に向けた取り組み
Level IV Discovery
(レベルフォーディスカバリー)のご紹介
自動運転技術が浸透する中で、事前のリスク対策は自動運転の社会受容性を高め、安心・安全な自動運転走行を実現する上で欠かせないものです。
損害保険ジャパン株式会社、株式会社ティアフォーと共にLevel IV Discoveryを共同で開発いたしました。
自動運転車の走行では、センサーの誤検知といった自動運転特有の技術的なリスクや、法令やガイドラインへの抵触リスクなど多岐にわたりますが、今まで培ってきたノウハウを活用しながら全国の自動運転実証実験等で導入しております。
事故のないクルマ社会を目指し、自動運転技術を通じて、自治体や事業者の抱える交通課題解決をサポートする役割を担うことを使命として取り組んでいます。
技術コンサルティングサービス
自動運転に係わる分野で様々な大学や研究機関様との共同研究、技術連携サポートにも対応しています。 また、自動運転車両の構築や自動運転システムの構築に関するご支援も行っております。
データ活用コンサルティングサービス
実証実験の走行ルート地図の作成にあたり取得した高精度3次元点群データをインフラの維持・管理などへ利活用するためのご支援を行います。
また、取得したデータをアップデートするためのデータ更新サービスもご提案できます。